巻きわら斬り演武見学・有料

☆ 古 武 術 演武見学 ☆
   同一機会に4名~15名迄。
   有料・予約制 1 週間前までに。                
※ 戦国時代から熊本に伝わる~伯耆流(ほうきりゅう)居合術で『巻きわら』
をスパスパ斬る~ 游 神 館 ・・・貴重な 古武術演武です。
1、 伯耆流の演武・・・真っ向斬りは袈裟斬りに替えています。
  ① 抑ヘ抜 ② 抜留 ③ 突留 ④ 四方金切 ⑤ 追抜抜 ⑥ 返り抜
  ⑦ 向詰 ⑧ 切先返し ⑨ 四方詰 ⑩ 左右の敵 ⑪ 前後の敵
2、その他の斬術
  ① 諸手(両手)斬り  ② 抜打等 ③ 片手打ち(片手斬り)
◎ 演武料金 
 通常の出張演武料金は、1 ステージ 20~300,000円ですが、
 游神館へ訪問して頂いた感謝の気持ちで、特別大サービス低料金でやります。
1, 基本4名からです。
 〇 1 名 ・・・・10,000円 です。
 〇 4名の場合は、 40,000円です。
 〇 5名以上の場合は、人数 × 10,000円 です。
 〇 13名以上は、12名分の、120,000円が上限で、打切りになります。
 〇 15名だと本来なら、150,000円の計算になりますが、120、000円で
   打ち切りですからお得です。
 〇 2名でもお受けしますが。その場合は、2名で 30,000円 となります。
   3名では、40000円です。
 ◎ 青竹斬りは、総料金に追加で20、000円です。

☆☆ 古 武 術 演武見学 と☆ 体験入門をセットで出来ます。
  体験入門と古武術演武、両方を希望の方におすすめ。
  両方合わせて、1 名 17、000円です
  ※ 古武術演武見学と 体験入門を合わせると22,000円になりますが、
    それを、17,000円ですから5,000円もお得になります。