☆ 古 武 術 演 武・・・有料 ☆・・・ 巻きわら斬り、青竹斬り等
※ 戦国時代から熊本に伝わる《 伯耆流 居合術の型 》を用いて、 日本刀の本当の使い方で、
游神館(ゆうしんかん)の侍(サムライ)が、巻きわらをスパスパ斬るのを見れます。
◎来館見学の場合
※ 通常の出張演武は、游神館長等3名演武で、1 ステージ25~30万円ですが、游神館へ
訪問して頂いた感謝の気持ちで、大サービス低料金でやります。
※ 貴重な古武術の演武を見れる機会です。どうぞ、お見逃しなく。
☆ 基本料金
基本3名以上~5名迄 特別サービス 1 名 15,000円
6名以上12名迄は、90,000 円 ~180,000円ですが
6名以上の場合は、 100,000円で打ち切りです。
12名の場合は、100,000÷12= 1名あたり、約8,400円でお得です
◎ 出張演武の場合
基本は、3名以上で受けます。・・・基本料金は、1名あたり、25,000円
基本3名以上~5名迄は、75,000円~125,000円
6名以上~12名は、150,000円~300,000円となりますが、
8名分の、 200,000円で打ち切りとなりますので、100,000円もお得です。
2名以下の場合は応談します。その場合の目安は、1名35,000円です。
2名ならば70,000円ですが、連絡してくだされば、希望される料金に努力します。
☆ 演武は、伯耆流の型で斬るなど、10数本です。型で斬る事が出来るのは游神館だけです。
※ 事前予約制です。当日の場合は応談しますが、対応できない場合もあります。
※ 予約方法
①、 館長携帯、090-1878-5505へ直接掛けるかショートメールでお願いします。
②、游神館の固定電話、096-234-6089 、 留守電の時は伝言お願いします。
③、入門希望者は、体験斬り後でも、後日でも連絡ください。
④、游神館のホームページに、剣術・居合術の事を詳しく書いてあります。
⑤、インスタグラム samurai.yuushinkan007 samurai.yuushinkan009
⑥、ユーチューブ 居合斬り游神館などで動画が見れます。